あなたの心と体に、穏やかな変化を。鍼灸で明日への一歩を踏み出しませんか?
国家資格を持つ鍼灸師が、心と体のバランスを整える施術を提供します。
寝屋川市でリラックスできる完全個室の治療院です。
鍼灸は、心と体のバランスを自然に整える、優しく力強い東洋医学のアプローチです。
一度の施術で全てが変わるわけではありませんが、継続することで少しずつ、確かな変化を感じていただけます。
こうした変化を、多くの方が実感されています。
当院では、不眠、疲労感、気分の落ち込み、漠然とした不安など、心身の不調に丁寧に寄り添います。
あなたの状態をじっくり伺い、無理のないペースで施術を進めます。
「何をしても変わらない」と感じているあなたへ。
まずは小さな一歩を踏み出してみませんか?
私たちが、希望の光を見つけるお手伝いをします。
お気軽にご相談ください。
初回はゆっくりお話を伺う時間を大切にしています。
✅朝、布団から出るのがつらく、起きられない日が続く
✅出勤前に涙が止まらず、会社を休みがち
✅頭がモヤモヤして、集中できない
✅体が鉛のように重く、買い物や外出が億劫
✅気分の落ち込みが長年続き、薬だけでは変わらない
✅友人との約束をドタキャンし、関係が遠ざかってしまう
✅趣味や好きなことが楽しめず、自分が空っぽに感じる
✅家事ができず、家族に申し訳ない気持ちでいっぱい
✅子どもの行事に参加できず、親としての自信を失う
✅カフェや旅行など、かつての楽しみが色あせて感じる
あなたは一人ではありません。そのつらさ、きっと変えられます。
初めまして、院長の広川豊満です。
当院には、「朝がつらい」「涙が止まらない」「誰かに話を聞いてほしい」と感じながら来院された方が数多くいらっしゃいます。
その一人ひとりの声に耳を傾け、脈や表情から心身の状態を見極め、優しく負担の少ない鍼灸施術を重ねてきました。
その結果、「やっと楽になった」「久しぶりに笑顔になれた」と、希望を取り戻して帰られる方の姿を何度も見てきました。
今感じているつらさは、きっとほぐれていきます。
当院は、あなたが安心して弱さを見せられる場所です。
焦る必要はありません。
あなたのペースで、心と体を整える一歩を踏み出しましょう。
まずはお気軽にご連絡ください。あなたの物語を聞かせてください。
広川 豊満(ひろかわ とよみつ)
あなたのつらさに寄り添い、希望の第一歩を共に踏み出します。
生まれ : 1968年、大阪府出身
性別 : 男性
血液型 : B型
経歴
2009年 : 整体院ふき 開院
2013年 : 鍼灸マッサージ広川 開院
資格
はり師(国家資格)
きゅう師(国家資格)
あん摩マッサージ指圧師(国家資格)
所属
(公社)全日本鍼灸マッサージ師会 会員
(公社)大阪府鍼灸マッサージ師会 会員
15年以上にわたり、心と体に向き合ってきた経験を活かし、うつ症状や自律神経失調症に悩む方の「楽になりたい」という願いをサポートします。
東洋医学の知恵と丁寧な対話を通じて、あなたのペースで癒しの道を歩めるよう、全力でお手伝いします。
早めのケアで、心と体を守りましょう
うつ症状や自律神経失調症は、早めの鍼灸で重症化を防げます。 当院の鍼灸は、気・血・陰陽のバランスを整え、自然な回復をサポートします。
朝起きられないあなたへ
鍼灸で自律神経を整え、心と体を軽くする
30代・会社員(女性)
仕事に行かなくちゃいけないのに、朝になると布団から出られず、ひどいときは2時間くらい起き上がれませんでした。
病院では「自律神経の乱れでしょう」と言われ、薬を処方されただけ。
飲んでも眠気が続いて仕事に集中できず、結局何も変わりませんでした。
そんな時、ネットでこちらの鍼灸院を見つけ、「心と体を同時に見てくれる」という言葉に惹かれて通ってみることに。
初回のカウンセリングでは、私の話を遮らずに丁寧に聞いてくださって、それだけで少し気持ちが軽くなりました。
施術は全然痛くなく、ふわっと体が温まってゆるんでいくような感覚でした。
通い始めて4回目くらいから朝のだるさが軽くなり、気づいたらアラーム1回で起きられるようになっていて、驚いています。
今では通院が私の「癒しタイム」になっています。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
感情の波にさよなら
鍼灸で心と体を整え、自分らしい笑顔を取り戻す
40代・パート(女性)
理由もなくイライラしたり、突然涙が出たり、自分でも感情のコントロールができなくなっていて、子どもや夫に当たってしまうことが増えていました。
何度も自己嫌悪になり、「私はダメな母親なんだ」と思う日々でした。
薬は避けたくて、心と体を整える方法を探していた時に、こちらの鍼灸院に出会いました。
初回のカウンセリングでは、先生が「しんどいのはあなただけのせいじゃないですよ」と言ってくださって、それだけで涙が出そうになりました。
施術はふんわりとした温かさで、終わった後は不思議なくらい心が落ち着いていました。
6回目あたりから家族に「最近、顔がやさしくなったね」と言われるように。
今では感情の波に巻き込まれることが減り、自分を少し好きになれてきた気がします。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
眠れない夜を卒業
鍼灸で心を鎮め、質の良い睡眠と自信を取り戻す
20代・営業職(女性)
寝ようと思っても頭がぐるぐる考え事をしてしまって、結局眠れないまま朝…。
そんな日が続き、仕事中もぼーっとしてミスばかり。自分に自信が持てなくなっていました。
鍼灸って少し怖いイメージがあったのですが、口コミで「全然痛くない」とあったので思い切って予約。
初回から優しく迎えていただいて、先生の言葉に安心できました。
施術の途中で気づいたら寝てしまうほどリラックスできて、「これは良いかも」と実感。
3回目から夜の寝つきがスムーズになり、最近では深く眠れる日も増えてきました。
睡眠の質が上がると日中の集中力も戻ってきて、仕事の調子も少しずつ上向きに。
毎週の施術が、心身のリセットになっています。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
無気力な日々に別れを
鍼灸で心と体のバランスを整え、日常の楽しみを取り戻す
40代・主婦(女性)
以前は読書やお菓子作りが好きだったのに、ここ半年は何にも興味が持てず、ただ時間が過ぎるのを待っていました。
家族ともあまり会話がなく、どんどん孤立していくような感覚がありました。
こちらの鍼灸院は、「心と体が緩む施術」という言葉が気になって訪れました。
初めての施術のあと、体がほわっと温かくなって、心の奥の緊張がほどけたような感じがしました。
通ううちに少しずつ元気が戻ってきて、最近ではまた本を読んだり、家族と出かけたりする気力が湧いてきました。
何より、ここでは無理に前向きになろうとしなくていい、そう思わせてくれる安心感があります。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
自分を責める毎日にさよなら
鍼灸で心身をリセットし、自分のペースを取り戻す
30代・教師(女性)
SNSを見るたびに「自分は何もできてない」「また今日も頑張れなかった」と落ち込んでしまい、何をするのも億劫になっていました。
表面上は元気に振る舞っても、内心はつらくて仕方ありませんでした。
こちらの鍼灸院は夜遅くまで開いていて、仕事帰りに通えるのがありがたかったです。
先生は一言一言をとても丁寧に選んで話してくださり、「大丈夫」という言葉にどれだけ救われたか分かりません。
施術を受けると心身ともにリセットされたような感覚があり、定期的に通っていくうちに「人と比べる必要なんてない」と少しずつ思えるようになりました。
今はSNSからも距離を置き、自分のペースで生活を楽しめるようになってきています。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
朝の重だるさから解放
鍼灸で心と体を軽くし、毎日に活力を取り戻す
30代・介護職(女性)
朝起きた瞬間から体が重く、気力が湧かず、「仕事に行かなきゃ…でも動けない」という状態が続いていました。
職場では笑顔を保とうとするけれど、帰宅するとぐったり。
週末も寝てばかりで、生活がどんどん単調になっていました。
何か変えたくて、ネットで色々探していたときに、こちらの鍼灸院を見つけました。
正直、鍼灸に行くのは初めてで緊張していましたが、先生がとても丁寧に話を聞いてくださり、「無理に元気になろうとしなくていいですよ」という言葉に救われました。
施術は本当に優しく、終わったあと体がふわっと軽くなるような感覚がありました。
通ううちに少しずつ朝の重だるさが減り、以前のように仕事に行くことが苦痛ではなくなってきました。
今では週に一度、自分のための時間として通院しています。心も体も少しずつ元気を取り戻せている実感があります。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
職場のストレスから解放
鍼灸で心の余裕を取り戻し、自分らしい毎日を
40代・事務職(女性)
職場の人間関係がうまくいかず、常に気を遣い、神経をすり減らしていました。
帰宅してもイライラが収まらず、家族に当たってしまうこともあり、自己嫌悪で眠れない日々が続いていました。
そんなとき、同僚が「鍼灸って意外とメンタルにもいいらしいよ」と言っていたのを思い出し、調べてこちらの鍼灸院を見つけました。
完全予約制で夜も遅くまで空いているというのが、忙しい私には本当に助かりました。
カウンセリングでは、人間関係の悩みにも真剣に耳を傾けてくださり、「我慢しすぎないでくださいね」という先生の一言に涙が出そうになりました。
施術は痛みもなく、終わったあとは本当にリラックスできました。
何より、誰にも気を遣わずに心を休められる時間を持てたことが、私にとっては大きな支えになりました。
今では職場でも無理に笑わず、心の余裕を持って過ごせるようになっています。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
心の霧を晴らす
鍼灸でトラウマを癒し、自由に生きる一歩を踏み出す
20代・アルバイト(女性)
数年前のトラウマ的な出来事がきっかけで、ずっと心の中にモヤがかかったような状態が続いていました。
誰にも話せず、外出するのも億劫で、気づけば引きこもりがちに。
精神的な支えが欲しくて、でもカウンセリングには抵抗があり、そんなときに「心と体を整える鍼灸」というキーワードで見つけたのがこちらの鍼灸院でした。
初回、勇気を出して話してみたら、先生は否定せず、すべて受け止めてくれました。
「そのままで大丈夫ですよ」と言ってくれたことが、心に深く響きました。
施術後は涙が自然に出て、でもそれがとても自然で、何かが浄化されたような気持ちでした。
通うたびに少しずつ心の霧が晴れていくような感覚があり、今では外に出るのが怖くなくなりました。
心に傷を抱える方にも、本当におすすめしたい場所です。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
緊張の糸を解き放つ
鍼灸で心と体をリラックスさせ、自分を大切にする時間を
30代・美容師(女性)
職業柄、人と接することが多く、いつも気を張っているせいか、家に帰っても気が抜けず、常に緊張している感じがしていました。
夜もリラックスできず、肩こりや頭痛もひどく、メンタル的にも限界に近かったです。
知人の紹介でこの鍼灸院を知り、最初は「鍼で心が楽になるなんて本当かな?」と半信半疑でした。
でも、施術後は体がふわっと軽くなり、深呼吸がしやすくなったのを覚えています。
先生は身体の状態だけでなく、気持ちの状態も大切に見てくれます。
通ううちに心の緊張が取れていき、いつの間にか、休むことに罪悪感を感じなくなっていました。
最近では「ちゃんと自分をケアする時間を持つことの大切さ」を実感しています。
これからもメンテナンスとして続けていきたいと思います。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
更年期の不安を穏やかに
鍼灸で自律神経を整え、安心の毎日を取り戻す
50代・フリーランス(女性)
更年期に入った頃から、急に理由もなく不安になったり、パニックのような症状が出ることがありました。
病院では「ホルモンバランスのせいでしょう」と言われ、漢方薬を処方されましたが、それでも改善しませんでした。
そんなとき、同世代の友人に勧められて訪れたのがこちらの鍼灸院です。
夜遅くまで開いていて、予約制なので、他の人と顔を合わせない点も安心でした。
先生は東洋医学的な視点で、脈診や体の冷え・緊張を丁寧に見てくれました。
「ホルモンだけでなく、自律神経も関係してますよ」と説明していただき、ようやく自分の状態が腑に落ちました。
施術は本当に穏やかで、安心して委ねられる時間です。
回を重ねるごとに不安感が和らぎ、最近では電車に乗ってもパニックになることがなくなりました。
「年齢のせい」とあきらめずに、もっと早く来ればよかったと心から思います。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
朝のつらさから解放
鍼灸で心と体をほぐし、家族との笑顔を取り戻す
40代・主婦(女性)
3年以上、朝起きるのがつらく、家族を送り出すだけでも精一杯の毎日でした。
心療内科で処方された薬も効かず、どんどん自分を責めるようになっていったのですが、ネットでこちらの鍼灸院を知り、「夜9時半からでも受けられる」という点に救われる思いで予約しました。
初回のカウンセリングでは、泣いてばかりだった私の話を最後まで聞いてくださり、施術もまったく痛くなくて驚きました。
脈を見て「かなり緊張が強いですね」と言われたとき、本当にわかってくれていると思えたのを覚えています。
通うごとに、少しずつ心がほぐれていくのがわかりました。
今では朝もスッと起きられるようになり、久しぶりに家族で旅行にも行けました。
「ちゃんと眠れるって、こんなに嬉しいんだ」と実感できたこと、本当に感謝しています。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
涙とストレスを癒す
鍼灸で心身を解放し、前向きな一歩を踏み出す
30代・会社員(女性)
職場のストレスと過去のトラウマが重なり、ある日突然涙が止まらなくなりました。
会社も休職し、家にこもるようになっていた私を見かねて、姉がこちらの鍼灸院を紹介してくれました。
正直、最初は半信半疑でしたが、先生の優しい話し方と静かな施術に心が少しずつほどけていきました。
体が緩むと、不思議と心も落ち着いてくるんですね。
施術後、久しぶりに深く眠れた日は、涙が出るほど嬉しかったです。
今は週1回の施術を楽しみに通っています。
再び働けるようになることが、今の私の目標です。少しずつでも、歩いていける気がしています。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
更年期の不調を乗り越える
鍼灸で心と体を癒し、自分らしさを取り戻す
50代・パート(女性)
更年期の時期と重なり、心も体もボロボロでした。
やる気が出ず、体も重く、周囲の人との会話も苦痛で、「私、もうダメかも」と感じていました。
病院では「年齢的なものですね」と言われただけで、納得できず悩んでいたとき、こちらの鍼灸院を知りました。
最初の印象は、とにかく話しやすい先生。
そして、説明がとても丁寧でした。
「わからないことは何でも聞いてください」と言ってくださり、安心して施術を受けられました。
施術自体はとてもやさしく、終わった後は体の中の緊張がスーッと抜けるような感覚。
通ううちに、気持ちも明るくなってきて、「まだ大丈夫」と思えるようになりました。
自分らしさを取り戻せたことが、何より嬉しいです。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
無気力を抜け出す
鍼灸で体と心を整え、未来への一歩を取り戻す
20代・学生(女性)
大学のゼミや人間関係に疲れ、無気力になってしまいました。
朝起きても授業に行けず、食事も不規則、心療内科の薬も副作用がつらく、どうしていいかわからず、母の勧めでこちらを受診しました。
「体から整える鍼灸」という言葉に惹かれましたが、初回の施術で気持ちよく寝てしまったのを今でも覚えています。
体の緊張が抜けていくと、気持ちが安定してくるのを実感できました。
施術後は、不思議と「ちゃんとお腹がすく」「眠れる」といった当たり前の感覚が戻ってきました。
今は少しずつ大学にも通えるようになり、将来のことも前向きに考えられています。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
育児と仕事のストレスから解放
鍼灸で睡眠と心を整え、穏やかな家庭を取り戻す
30代・小学生の母(女性)
育児と仕事に追われ、気づけば常にイライラ。
夜は眠れず、朝は涙が出てくるような状態が続いていました。
子どもにきつくあたってしまう自分が嫌で、どうにかしたいと思って、こちらの鍼灸院を見つけました。
初回は、じっくりと話を聞いてもらえる安心感があり、涙が止まらなくなってしまいました。
でも「ここなら大丈夫」と思えました。
施術もとてもソフトで、痛みが苦手な私でもまったく問題ありませんでした。
通いはじめて3回目くらいから、睡眠が改善し、イライラすることも減ってきました。
今では子どもに穏やかに接することができるようになり、家庭の空気も変わってきた気がします。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
うつ症状から一歩前へ
鍼灸で心と体のエネルギーを取り戻し、人生を再スタート
40代・事務職(女性)
長年、軽度のうつ症状が続いていたのですが、ある日を境に一気に悪化。
何もやる気が起きず、出社もままならなくなってしまいました。
薬だけでは改善せず、「体の奥から整えてみたい」と思い、こちらに来院しました。
脈をとって、私の状態を的確に読み取ってくれた先生に驚きました。
「かなりエネルギーが落ちてますね」とやさしく言ってもらえて、涙が出てしまいました。
施術は本当にやさしく、まるで身体が深呼吸しているような感覚でした。
通いはじめてから、少しずつ「動ける日」が増えていきました。
仕事にも復帰でき、今では週末に趣味を楽しむ余裕も生まれました。
心が整うと、人生がまた動き出すんですね。感謝しています。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
心のすり減りから回復へ
鍼灸で睡眠と心の軽さを取り戻し、自分のペースで前進
20代・接客業(女性)
日々の仕事で心がすり減り、気づけば眠れない・食べられない・人と話せない状態に。
心療内科も検討しましたが、薬への抵抗感があり、自然な方法で改善できるところを探してこちらを見つけました。
夜遅くまでやっていること、そして完全予約制で誰にも会わずに済むこともありがたかったです。
初めて施術を受けた日、体がふっと軽くなったのを今でも覚えています。
先生の言葉には、緊張をほぐしてくれる力があります。
2ヶ月ほど通って、睡眠も改善し、少しずつ外に出られるようになりました。
以前のように働くにはまだ時間が必要ですが、「大丈夫。焦らなくていい」と思えることが、今の私の大きな変化です。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
更年期とうつから抜け出す
鍼灸で心身のバランスを整え、明るい自分を取り戻す
50代・自営業(女性)
更年期とうつ症状が重なり、日々の家事さえもつらく感じていました。
特に朝は布団から出られず、誰とも会いたくない日が続いていました。
知人の紹介で、こちらの鍼灸院を知り、「どうせダメ元」と思って来院。
施術は驚くほどソフトで、鍼が怖かった私でも安心して受けられました。
脈診で「交感神経が過剰に働いてますね」と説明され、自分の状態が初めて理解できたように感じました。
通いはじめてから、朝起きることが少しずつ楽になり、表情が明るくなったと周囲にも言われるようになりました。
人と話すのも怖くなくなってきて、以前の自分を取り戻せそうな気がしています。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
産後の心の揺れを癒す
鍼灸で心身を整え、子育ての笑顔を取り戻す
30代・育休中(女性)
産後から情緒が不安定になり、ちょっとしたことで涙が出るようになってしまいました。
夫にも相談できず、自分でもコントロールできない状態に苦しんでいたとき、こちらの鍼灸院のことを知りました。
「赤ちゃん連れでは行けないかな」と思っていましたが、先生が丁寧に対応してくださり、リラックスして施術を受けることができました。
体がゆるむと、心も少しずつ落ち着いていくのが不思議でした。
今では子育てにも前向きに取り組めるようになり、家族との関係も良くなってきました。
施術を受ける時間は、私にとって“心の充電時間”です。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
心の穴を癒す鍼灸の力
うつと自律神経を整え、日常に幸せを取り戻す
40代・専業主婦(女性)
子どもたちが手を離れた頃から、ぽっかりと心に穴が空いたようになりました。
理由もわからず涙が出たり、何もしたくなくなったり。そんな自分が情けなくて、ずっと苦しかったです。
こちらの鍼灸院に通い始めてから、「わかってもらえる場所がある」ことが本当に救いになりました。
毎回の施術のたびに、体も心も少しずつほぐれていく感じがありました。
今では、朝のウォーキングが日課になり、日常のちょっとしたことに幸せを感じられるようになりました。
あのまま自分を責め続けていたら…と思うと、ここに出会えて本当に良かったと感じています。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
早めのケアで、心と体を守りましょう
うつ症状や自律神経失調症は、早めの鍼灸で重症化を防げます。 当院の鍼灸は、気・血・陰陽のバランスを整え、自然な回復をサポートします。
特徴1
うつ症状・自律神経失調症に特化した鍼灸院
15年の経験を持つ院長が、心と体の両方からアプローチ。自律神経を整える独自の鍼灸施術で、うつ症状や自律神経失調症に寄り添い、穏やかな変化を促します。
特徴2
心を開ける、じっくりとお話を伺います
初回は特に時間をかけてお話を伺います。「初めてこんなに話を聞いてもらえた」と涙する方も。安心して本音を話せる環境で、あなたのつらさに寄り添います。
特徴3
東洋医学の脈診で心身の状態を深く見極める
言葉では伝えきれない心身の乱れを、脈診や表情から丁寧に読み取ります。東洋医学に基づく診断で、あなたに最適な施術を提案し、根本からの回復をサポートします。
特徴4
優しい施術で、心地よく深い変化を実感
「鍼は痛そう」と心配な方でも安心。ソフトな刺激でリラックスできる施術は、「体が軽くなった」「久しぶりにぐっすり眠れた」と好評です。自然治癒力を引き出し、心身を癒します。
特徴5
夜21:30スタートで、仕事帰りでも通いやすい
メンタル不調で昼間の外出が難しい方のために、夜間対応を実施。21:30からの施術で、静かにリラックスして治療を受けられます。忙しい日常の中でも通いやすい環境です。
特徴6
完全予約制でプライバシーを守る
完全予約制で待ち時間なし。他の患者さんと顔を合わせる心配がありません。人混みや刺激を避けたい方でも、安心して通えるプライベートな空間を提供します。
特徴7
心と体をゆるめる独自の施術法
自律神経と血流のバランスを整える当院独自の鍼灸で、ストレスを解放。「気持ちが軽くなった」「日常が少し楽になった」と実感できる、自然な回復をサポートします。
今すぐ一歩を踏み出すために、お気軽にご連絡ください。あなたの物語を聞かせてください。
当院の鍼灸は「症状を抑える」だけではなく、体全体のバランスを整えることで、自然に回復する力を高めるのが目的です。
そのため、薬のように副作用の心配は少なく、体質改善を目指したい方に向いています。
👉「最近ずっと気分がすっきりしない」「なんとなく体の調子が悪い」
そんなときこそ、当院の鍼灸がやさしくサポートできます。
①うつ症状とは
「うつ症状」とは、気分の落ち込みや意欲の低下が続き、生活や仕事、人間関係に支障をきたす状態を指します。単なる気分の浮き沈みとは異なり、朝起きられない、集中できない、食欲や睡眠のリズムが乱れるなど、心と体の両面に影響が及ぶのが特徴です。
②うつ症状の成因
うつの背景には、脳内の神経伝達物質のバランスの乱れ、ストレスや生活習慣の偏り、人間関係の葛藤など、複数の要因が絡み合っています。
また、季節の変化やホルモンバランスの乱れが引き金になることもあります。特に長時間の緊張状態や睡眠不足は、自律神経を疲弊させ、うつ症状を悪化させやすい原因のひとつです。
③うつ症状の特徴・分類
うつ症状は一人ひとり現れ方が異なりますが、主に以下のような特徴があります。
分類としては、典型的な「大うつ病性障害」、軽症ながら慢性的に続く「気分変調症」、季節性や産後に見られるタイプなどが知られています。
④うつ症状になりやすい性格・誘因
真面目で責任感が強く、周囲に気を遣う方は、ストレスを抱え込みやすく、うつ症状につながる傾向があります。
また、環境の変化(就職、転職、結婚、出産、引っ越しなど)や、喪失体験(大切な人との別れ、仕事上の失敗など)も大きな誘因となります。
「がんばりすぎてしまう」「弱音を吐けない」性格の方は、知らぬ間に心身の限界を超えてしまうことも少なくありません。
⑤東洋医学から見たうつ症状
東洋医学では、うつ症状を「気・血・津液(体のうるおい)」の流れが滞った状態ととらえます。
このように、東洋医学では心と体を切り離さず、「全体のバランスの乱れ」として理解し、改善を目指します。
⑥うつ症状の鍼灸治療
鍼灸は、自律神経やホルモンバランスを整え、心身の緊張をやわらげる効果が期待できます。
特に、頭部や耳、背中、手足のツボを用いて「気のめぐり」を改善し、呼吸を深め、自然に眠れる体へと導きます。
当院では、以下のようなアプローチを行っています。
薬に頼るだけでなく、鍼灸で体のバランスを整えることで、「こころ」と「からだ」がともに軽くなる回復をめざします。
⑦当院の鍼灸から見た「うつ症状」
当院の鍼灸では、うつ症状を「心と体のエネルギー循環が滞った状態」と捉えます。特に関わるのは以下の経絡です。
当院の鍼灸では、「気のめぐりを開き、心神を安定させる」ことを目的に、肝・心・脾・腎の経絡を中心に整えます。
👉うつ症状でお悩みの方へ
一人で抱え込まず、まずはご相談ください。鍼灸はあなたの回復をそっと後押しする力になれます。
うつ症状に対する鍼灸は、一般的に“何回で効果が出る”と一概に言えるものではありません。
というのも、心や体の状態はお一人おひとり違い、生活習慣やストレスの度合い、症状の期間などによって回復のスピードが変わってくるからです。
ただ、目安としてお伝えすると――
東洋医学では、症状を“抑え込む”のではなく、全身のバランスを整えて回復力を引き出すことを重視しています。
そのため、焦らず“体質改善”を視野に入れて続けていただくことが大切です。
当院では、初回にお体の状態をしっかり伺い、通院の目安をご提案いたします。
無理に通っていただくのではなく、患者さまの体調や生活のペースに合わせて施術計画を立てています。
「少しでも楽になりたい」「薬だけに頼らずに回復したい」というお気持ちに寄り添いながら、鍼灸で心と体をやさしく整えていきますので、どうぞご安心ください。
当院の鍼灸は「症状を抑える」だけではなく、体全体のバランスを整えることで、自然に回復する力を高めるのが目的です。
そのため、薬のように副作用の心配は少なく、体質改善を目指したい方に向いています。
👉「最近ずっと気分がすっきりしない」「なんとなく体の調子が悪い」
そんなときこそ、当院の鍼灸がやさしくサポートできます。
①自律神経失調症とは
自律神経失調症とは、体の働きをコントロールする「自律神経(交感神経と副交感神経)」のバランスが乱れ、心身にさまざまな不調があらわれる状態を指します。
めまい、頭痛、動悸、不眠、胃腸の不快感など多彩な症状があり、検査をしてもはっきりと異常が見つからないことが多いのが特徴です。
②自律神経失調症の成因
成因は一つではなく、複数の要因が重なり合って生じます。
心と体をつなぐ自律神経は非常にデリケートで、ちょっとした乱れが大きな不調につながります。
③自律神経失調症の特徴・分類
自律神経失調症は症状の現れ方によっていくつかのタイプに分けられます。
いずれも「症状が多彩で変動する」「休んでも回復しにくい」点が共通しています。
④自律神経失調症になりやすい性格・誘因
こうした性格の方はストレスを抱え込みやすく、自律神経失調症につながることがあります。
さらに、季節の変わり目や職場環境の変化、出産・更年期などのライフイベントが誘因となることも少なくありません。
⑤東洋医学から見た自律神経失調症
東洋医学では、自律神経失調症を「気・血・水(津液)」の乱れとしてとらえます。
つまり東洋医学では「体質と環境のアンバランス」が原因と考え、心と体を切り離さずに全体を整えていきます。
⑥自律神経失調症の鍼灸治療
鍼灸は、自律神経を整え、心身のリズムを回復させる自然なアプローチです。
当院では以下のような施術を行います。
「なんとなく調子が悪い」「病院では異常がないのに不調が続く」――そんなときこそ鍼灸が力を発揮します。
薬に頼る前に、体の自然な回復力を引き出し、自律神経の安定を取り戻しましょう。
⑦当院の鍼灸から見た「自律神経失調症」
自律神経失調症は、症状が多彩で日によって変動するのが特徴です。当院の鍼灸ではこれを「経絡の虚実が日によって揺らぐ状態」と捉えます。
当院の鍼灸では、その日の脈や腹診から「どの経絡が乱れているか」を見極め、全身の調和を取り戻す施術を行います。
👉自律神経の乱れでお困りの方へ
一人で我慢せず、まずはお気軽にご相談ください。鍼灸はあなたの心身をやさしく整えるサポートになります。
律神経失調症に対する鍼灸は、“何回で効果が出るか”は一概には言えません。
というのも、自律神経の乱れはストレス、生活習慣、体質、症状の経過などによって現れ方が人それぞれ異なるからです。
目安としてお伝えすると――
東洋医学では、自律神経の不調を“全身のバランスの乱れ”としてとらえます。
鍼灸はツボをやさしく刺激し、体本来の回復力を引き出すことで、症状を根本から整えていくことを目的としています。
そのため、焦らず少しずつ続けることが改善への近道になります。
当院では初回で詳しくお体の状態を伺い、患者さまの生活リズムに合わせて無理のない施術計画をご提案しています。
「薬だけに頼らず、自律神経を整えたい」「心と体をもっと楽にしたい」――そのようなお気持ちに寄り添いながら、安心して通っていただける鍼灸施術をご提供していますので、まずは一度ご相談ください。
早めのケアで、心と体を守りましょう
うつ症状や自律神経失調症は、早めの鍼灸で重症化を防げます。 当院の鍼灸は、気・血・陰陽のバランスを整え、自然な回復をサポートします。
現代社会では、ストレスや生活リズムの乱れから「うつ症状」や「自律神経失調症」に悩む方が増えています。
気分の落ち込み、不眠、動悸、頭痛、倦怠感…。
これらは病院で検査をしても「異常なし」と言われることも多く、つらさを抱えながら日常生活を送っている方も少なくありません。
そんなとき、体と心の両面に働きかける東洋医学のアプローチ「鍼灸(しんきゅう)」が注目されています。
なぜ鍼灸がうつ症状や自律神経失調症に効果を発揮するのかを、東洋医学と現代医学の視点から分かりやすく解説します。
自律神経失調症とうつ症状とは?
まずは、それぞれの特徴を整理してみましょう。
これらはしばしば重なり合って出現し、「体の不調」と「心の不調」の境目が分かりにくいのが特徴です。
東洋医学からみる「心と体のつながり」
東洋医学では、心と体はひとつながりと考えます。体の不調は心に影響し、心の不調は体に現れる――これが「心身一如(しんしんいちにょ)」の考え方です。
特に五臓(肝・心・脾・肺・腎)は、精神活動と深く関わっているとされます。
この五臓のバランスが崩れると、自律神経の乱れや気分の落ち込みとして現れます。
鍼灸は、経絡(けいらく)と呼ばれる「気と血の通り道」を整えることで、五臓の働きを調和し、体と心を同時にケアするのです。
鍼灸が効果を発揮する理由
1. 自律神経のバランスを整える
鍼やお灸の刺激は、副交感神経を優位にし、過緊張状態をやわらげます。血流が改善され、体がリラックスモードに切り替わることで、不眠や頭痛、動悸などが和らぎやすくなります。
2. 脳内ホルモンに作用する
研究では、鍼灸刺激によって「セロトニン」や「エンドルフィン」といった脳内物質が分泌されることが分かっています。これにより、気分が安定し、落ち込みや不安感の改善が期待できます。
3. 体の不調を整えることで心も軽くなる
胃腸の働きを改善したり、肩こりや頭痛を和らげたりすることで、体のつらさから解放され、心にも余裕が生まれます。
4. 薬に頼りすぎない選択肢となる
抗うつ薬や睡眠薬は必要な場合もありますが、副作用や依存の不安から長期使用をためらう方も多いです。鍼灸は体にやさしい自然療法として、薬と併用したり、減薬を目指すサポートにも活用されています。
鍼灸は心と体をつなぐ自然療法
うつ症状や自律神経失調症は、体と心の両方が関わる複雑な不調です。
鍼灸は、自律神経を整え、脳内ホルモンに働きかけ、五臓のバランスを回復させることで、症状をやわらげる力を持っています。
「どこに行ってもよくならなかった」「検査では異常なしと言われたのに辛い」――そんな方こそ、鍼灸を試す価値があります。
寝屋川市でうつ症状や自律神経失調症にお悩みの方は、ぜひ一度、当院へご相談ください。
心と体の両面からサポートする鍼灸で、あなたの生活を取り戻すお手伝いをいたします。
Q1. うつ症状に鍼灸はどれくらい効果がありますか?
A1. 鍼灸はうつ症状の根本治療ではありませんが、自律神経を整え、睡眠の質の向上や倦怠感の軽減を通じて心身のバランスを整えます。薬ではカバーしにくい「体の不調」にアプローチし、気分が安定しやすくなる効果が期待できます。実際に、「心が軽くなった」「体が楽になった」と実感される方が多くいらっしゃいます。
Q2. 自律神経失調症の症状にはどんなものがありますか?
A2. 不眠、めまい、動悸、頭痛、胃腸の不調、慢性的な疲労感などが代表的な症状です。「病院で異常なしと言われたのに辛い」「原因不明の不調に悩んでいる」という方に多くご来院いただき、鍼灸で症状の改善を実感されています。
Q3. 鍼灸はどのように自律神経を整えるのですか?
A3. 鍼灸はツボへの刺激を通じて血流やホルモンバランスを整え、交感神経と副交感神経のバランスを最適化します。これにより、リラックス状態が促進され、不眠や過度な緊張が和らぎます。東洋医学の知見に基づき、個々の体質に合わせた施術を行います。
Q4. うつ症状や自律神経失調症で病院に通院中ですが、鍼灸と併用できますか?
A4. はい、併用可能です。鍼灸は薬や精神科・心療内科の治療と相性が良く、副作用の軽減や薬の減量を目指す方にも選ばれています。医師と連携しながら、安心して施術を受けていただけます。
Q5. うつ症状や自律神経失調症の鍼灸は保険適用ですか?
A5. 当院の鍼灸治療は自費診療となります。ただし、丁寧にあなたのお話を伺い、オーダーメイドの施術で、費用以上の価値を実感していただけるよう心がけています。
Q6. どんな方に鍼灸がおすすめですか?
A6. 「薬に頼りすぎたくない」「自然な方法で体質を改善したい」「病院で原因がわからない不調に悩んでいる」方に最適です。心と体のバランスを整え、毎日をより快適に過ごしたい方におすすめです。
Q7. どのくらいの頻度で通えばいいですか?
A7. 症状の改善を目指す初期は週1回の施術が効果的です。体調が整ってきたら、2週間に1回や月1回のメンテナンスに移行でき、無理なく続けられるプランをご提案します。
Q8. 鍼灸は痛いですか?
A8. ご安心ください。当院では髪の毛ほど細い鍼を使用し、痛みはほとんどありません。多くの方が「心地よい」「リラックスできる」と感じ、施術中に眠ってしまう方もいらっしゃいます。
Q9. 施術の流れを教えてください。
A9. 初回は丁寧にあなたのお話を伺い、体調に合わせた施術を行います。施術後は今後の通院ペースやセルフケアのアドバイスを提供し、無理なく続けられるようサポートします。
Q10. 鍼灸が初めてで不安です。大丈夫ですか?
A10. 初めての方でも安心して受けていただけます。施術前に不安や質問を丁寧にお伺いし、リラックスできる環境を整えます。「想像以上に心地よかった!」というお声を多くいただいています。
心と体のバランスを取り戻す第一歩を、気軽に踏み出してみませんか?
当院では、自律神経失調症やうつ病でお悩みの方に、東洋医学と鍼灸の力で穏やかな癒しと回復の時間を提供します。
※お電話での対応は行っておりません。LINEにてご連絡ください。
STEP 1:公式LINEで友だち追加
当院の公式LINEを友だち追加してください。
STEP 2:お気軽にご相談
お名前、ご希望の来院日時、症状やお悩みをLINEでご送信ください。どんな小さなことでも構いません。
STEP 3:当院からの丁寧なご連絡
通常、翌営業日までにご返信いたします。あなたの症状やご都合を伺い、最適な施術プランと予約日を提案します。
STEP 4:安心の予約確定
ご相談の後、予約が確定。あなた専用の時間をご用意し、心身の癒しをサポートします。
完全予約制でプライバシー重視
他の患者さんと顔を合わせることなく、落ち着いた空間でゆったりと施術を受けていただけます。
「心と体を整えたい」その想いを、私たちが全力で支えます。
今すぐLINEでご連絡いただき、穏やかな明日への第一歩を踏み出しましょう!
心と体のバランスを取り戻し、穏やかな日常へ
うつ症状や自律神経失調症でお悩みのあなたに、東洋医学と鍼灸の力で寄り添い、根本からの回復をサポートします。
当院では、一人ひとりに合わせた丁寧な施術で、あなたの「今」を整えるお手伝いをします。
以下は、初回ご来院から施術までの流れです。安心してご来院ください。
STEP 1:ご予約
完全予約制・完全個別対応で、あなただけの時間を確保します。
※ご予約はLINEにて承ります(お電話での対応は行っておりません)。
STEP 2:ご来院
ご予約時間の5分前を目安にご来院ください。
当院の駐車場は1台分のみです。予約時間より早くご到着の場合、先のクライアント様のお車が停まっているため駐車できません。ご了承ください。
STEP 3:問診票のご記入
簡単な問診票にご記入いただき、あなたの心と体の状態を丁寧に把握します。
小さな一歩が、癒しへの道を開きます。
STEP 4:じっくりお話を伺います
問診票をもとに、あなたの心と体の声を丁寧にお聴きします。
ゆったりとした時間の中で、無理なくお話しいただけます。
あなたの「今」を理解することが、回復への第一歩です。
STEP 5:東洋医学に基づく状態チェック
東洋医学の智慧を活かし、心と体のバランスを丁寧に評価します。
症状の根本原因を見極め、あなたに最適な施術プランを提案します。
STEP 6:オーダーメイドの鍼灸施術
あなたの体質や症状に合わせて、最適なツボを選び、髪の毛ほどの細い鍼で施術します。
穏やかな時間の中で、体の内側から癒される感覚をお届けします。
STEP 7:お会計
お会計は現金のみで承ります。
STEP 8:次回予約
次回のご予約は、あなたのご希望に合わせて調整します。
無理な勧誘は一切ありません。
あなたのペースを尊重し、安心して通える環境をご用意します。
心と体を整える第一歩を、今、踏み出してみませんか?
穏やかな明日への道を一緒に歩みましょう。
鍼灸は、うつ症状や自律神経失調症の症状をやさしく整える自然なアプローチです。
一度の施術で劇的な変化を求めるものではありませんが、継続することで心身の穏やかな変化を実感していただけます。
初回料金:15,000円(税込)
■内訳
初診料5,000円+施術料10,000円
■所要時間
お話を伺う時間と施術を合わせて約50分
2回目以降:10,000円(税込)
■内訳
2回目以降:施術料10,000円
■所要時間
施術中心で約30分
お支払い方法
現金のみ(カードや電子マネーはご利用いただけません)
新規の方に
当院から特別なご提案
初回限定:10,000円
当ホームページをご覧いただき、LINEからご予約いただいた方には、初回料金を15,000円から10,000円でご提供します。
※予約枠が限られているため、新規の方は人数を制限させていただいております。ご了承ください。
「時間に余裕があるから、ちょっと試してみよう」といった軽いお気持ちでのご来院は、恐れ入りますがご遠慮ください。
「今のつらい状態から、どうしても抜け出したい」「本気で変わりたい」――
そんな強い思いをお持ちの方は、ぜひご連絡ください。
あなたの力になれるよう、全力でサポートさせていただきます。
早めのケアで、心と体を守りましょう
うつ症状や自律神経失調症は、早めの鍼灸で重症化を防げます。 当院の鍼灸は、気・血・陰陽のバランスを整え、自然な回復をサポートします。
住所
大阪府寝屋川市木屋元町2-5
道案内図
当院は、グランモーレ香里園の真向かいにございます。グランモーレ香里園を目印に、道を挟んだ反対側にあります。
駐車位置
当院の駐車場は1台分のみです。予約時間より早くご到着の場合、先のクライアント様のお車が停まっているため駐車できません。ご了承ください。
正面入口
築70年以上の古民家を改装いたしました。
施術室
清潔感があり落ち着いた雰囲気です。リラックスして施術を受けていただけます。
快適な施術のための服装ガイド
リラックスして施術を受けていただくため、以下の服装をおすすめします。
おすすめの服装
避けていただきたい服装
着替えについて
専用の着替え室をご用意しています。必要に応じて、リラックスできるご自身の着替えをご持参ください。
※当院では着替えの貸し出しは行っておりません。
安心の施術環境
完全予約制のため、他の患者さんと顔を合わせる心配はありません。
デリケートな部位への施術は行わず、プライバシーに配慮した空間で、心からリラックスできる時間を提供します。
キャンセルについて
やむを得ない事情によりキャンセルをされる場合は、できるだけ早くご連絡ください。
次の場合、キャンセル料(1回分の料金)が発生します。
■予約当日(24時間以内)のキャンセル
■予約当日(24時間以内)の変更
■無断キャンセル
※無断キャンセルなど悪質な場合は当院での施術をお断りする場合があります。
遅刻について
予約時間の5分前到着にご協力ください。
■遅刻されると施術時間はその分短くなります。
■10分以上の遅刻はキャンセル扱いとなります。
※当院の駐車場は1台分のみです。予約時間より早くご到着の場合、先のクライアント様のお車が停まっているため駐車できません。ご注意ください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
今、このページをご覧のあなたは、朝起きるのがつらい、仕事に集中できない、人と会うのが怖い、または「自分が壊れてしまいそう」と感じているかもしれません。
そんな気持ち、とてもよく分かります。
これまで多くのメンタル不調の方と向き合ってきた私には、「話すだけで涙が出てくる」「なぜこんなにつらいのか分からない」と訴える声が深く響きます。
あなたも、病院やカウンセリングを試したり、「誰にも分かってもらえない」と心を閉ざしたくなった瞬間があったかもしれません。
でも、大丈夫です。
あなたのつらさには原因があり、必ずほぐす方法があります。
当院では、東洋医学の脈診や全身の状態からあなたの不調を見極め、優しい鍼灸で心と体のバランスを整えます。
施術は痛みがなく、リラックスできる時間。
「体が軽くなった」「久しぶりに眠れた」と感じる方が多くいらっしゃいます。
焦る必要はありません。無理に元気を出す必要もありません。
あなたのペースで、ゆっくりお話を聞かせてください。
そこから一緒に、回復への一歩を踏み出しましょう。
夜21:30から施術対応、駐車場完備でお仕事帰りも安心。
「このままじゃつらい…」と感じたその気持ちが、変わるきっかけです。
あなたが自分らしく過ごせる毎日を取り戻すために、今日、ほんの小さな一歩を踏み出してみませんか?
ご連絡を心よりお待ちしています。
早めのケアで、心と体を守りましょう
うつ症状や自律神経失調症は、早めの鍼灸で重症化を防げます。 当院の鍼灸は、気・血・陰陽のバランスを整え、自然な回復をサポートします。